歩み
2020 |
1月 |
闘病中の子ども達専用のプラットフォーム構想図作成開始 |
2月 |
SNS等にて「闘病中の子ども達と家族を笑顔にする活動」
開始を宣言、メンバーが集まる |
|
4月 |
プロジェクト名【A Start Piece(あすたーとぴーす)】決定
※空海の「還源」よりヒントを得る。(浅田慈照さんより助言) |
|
6月 |
シンボルマーク・キャラクターデザイン制作
※世界の壁画アーティスト「ミヤザキケンスケ」さん制作 |
|
11月 |
ちたしん地域振興支援制度「夢サポート」交付
※知多信用金庫 助成金制度 |
|
2021年 |
1月 |
SNSプラットフォーム【あすたーとぴーす】開発開始 |
ホームページ構成開始
※寝たきり社長「佐藤仙務」さん経営の㈱仙拓監修 |
||
2月 |
READYFORクラウドファンディング初挑戦計画開始 | |
3月 |
プラットフォーム構成及び管理画面完成・確認 | |
4月 |
「特別なお絵描きノート」デザイン開始 | |
キャラクター設定決定 ※五岳館生徒さん考案 | ||
ホームページデザイン制作開始 | ||
5月 |
とにかく褒めたい「ホメホメ隊」結成準備開始
※「感動社会」を作る/共感 ➡ 褒める ➡ 感動 ➡ 笑顔 |
|
6月
|
外部コンサルティング依頼 | |
プラットフォームモックアップ完成・動作テスト開始 | ||
7月
|
プラットフォーム説明動画制作開始 | |
一般社団法人設立準備開始 | ||
9月 |
READYFORクラウドファンディング開始(約2ヶ月間) | |
10月 |
READYFORクラウドファンディング成立・NEXT GOAL挑戦開始 | |
11月
|
11月01日、一般社団法人A Start Piece Lab.設立 | |
11月03日、READYFORクラウドファンディング終了 | ||
「特別なお絵描きノート」製作開始 | ||
SNSプラットフォーム【あすたーとぴーす】リリース | ||
12月 |
ドナルド・マクドナルド・ハウス_なごやハウスへ
「特別なお絵描きノート」を寄贈。他、全国のハウスへ発送。 |
|
2022年 |
2月 |
愛知県半田保健所へ「特別なお絵描きノート」を寄贈。 |
4月
|
READYFOR継続寄付準備開始 | |
九州大学病院・福岡市立こども病院等へ「特別なお絵描きノート」を寄贈予定。 |