A Start Piece Lab.(あすたーとぴーすラボ)の想い
A Start Piece(あすたーとぴーす)を通じて、闘病中の子ども達と家族が同じ苦しみを持つ方々と繋がり、
想いを共有し励まし合い、辛く苦しい闘病中でも「笑顔」を取り戻し、「自分らしく生きる力」を育んで頂く。
そんな相互応援出来る場所となり、自分自身を応援する場所となる。
A Start Piece(あすたーとぴーす)は「笑顔」の原点であり、「自分らしく生きる力」の源となりたい。
A Start Piece(あすたーとぴーす)プロジェクト内容
闘病中の子ども達と家族が、「笑顔」になれる「心の出発点」を提供します。
自分の「心の出発点」が、同じ苦しみと闘う子ども達と繋がり、みんなの心のコミュニケーションが生まれます。
社会からもたくさんの応援を集めて、子ども達の「自分らしく生き抜く力」を育むサポートをします。
子ども達と家族が、闘病という困難にも負けない「明るく強い心」を持ち続け、
本当に辛く苦しい時でも「笑顔」を取り戻すきっかけの場所となります。
闘病中の子ども達と家族が「笑顔」を取り戻し、「自分らしく生きる力」を育んで欲しいという想いから、
SNSプラットフォーム【A Start Piece(あすたーとぴーす)】は誕生しました。A Start Piece(あすたーとぴーす)とは「心の出発点」を意味します。
SNSプラットフォーム【A Start Piece(あすたーとぴーす)】とは?
子ども達が絵を描き投稿する事でスタートします。
プラットフォームに子ども達の絵がたくさん集まり、一つ一つの絵から心のコミュニケーションは生まれます。
「いいね!」し合ったり、「メッセージ」を送り合ったり、それぞれの子ども達の絵から、無限の可能性や感動が広がっていきます。
自分が描いた絵は、プラットフォームに大切に保管され、みんなを励ますパワーとなります。
そして、苦しくて笑顔を忘れてしまった時に、「自分の笑顔の原点」となります。
また、アートに言葉は不要な為、国内だけでなく、世界中の闘病中の子ども達と家族が繋がって欲しいと願っています。